友達と予定が合わない
休みが少ない
などなど。ネガティブな意見ならよく耳にする平日休み。なんだか平日休みってあんまり人気ないよね……。好感度じゃあ土日には勝てないんじゃないかな。
せっかくの飲み会もBBQも、楽しそうな企画はみんな土日。やっと来たチャンスと思いきや、頼みの合コンも土日。せっかくイイ子に巡り会ったのにやっぱり土日休み。
あぁ土日休みってうらやましい……
しかし
平日休みにはメリットがたくさんあるんだ。
デメリットに負けないくらいのメリットがね。さんざん好感度下げといてほんと申し訳ない。だからさ、しっかりとメリットもデメリットも見たうえで自分に合ったほうを選べばいいと思う(*^▽^*)
土日休みのメリットとデメリットについては以下の記事で解説しているよ。見比べてどっちが自分に合っているか見てみよう。
平日休みのメリット
好感度タレントが必ずしもいいヤツとは限らない。むしろ好感度が低いヤツの方が実はいいヤツだったりする。
だからでこそ、平日休みのいいところをまじまじと見てみよう。
どこへ行っても空いている
これはよく聞くよね。土日休みだとちょっと買い物がしたいと外に出ても、人混みがすごいんだ。アウトレットとか行くとすごいよ本当に。ご飯食べるのにも並んで駐車場に入るにも並んでトイレに行くのにも並んで……
しかし平日休みならどこに行っても空いている。テレビで話題になった店でも平日なら意外とすんなり入れることが多いんだ。
平日の遅めの時間にスパ銭行ってみたらガラガラで大浴場もサウナも水風呂も独り占め。帰りにラーメンのコンボを極めて小市民の幸せ噛み締めてる。 pic.twitter.com/MxRfPMX5Wl— あず (@xperiadz) 2019年4月2日
ガラガラいえーーい!!
ショッピングは平日に限りますね\(^o^)/ pic.twitter.com/Wmb1EoZMih— なかのの夫🗣複業パパ (@nakanonohusband) 2018年6月21日
ショッピングなんか土日に行くとすごいもんね。駐車場に入るのでさえひと苦労で、買い物なんか落ち着いてできやしない。
ちなみに僕のオススメは、平日の朝に行く温泉だ。本当に快適だから騙されたと思って1回行ってみてほしい(*^▽^*)
料金が土日に比べて格安
平日限定価格
飲食店やカラオケ店、映画館やマッサージ屋など、いろんなところで見る「平日限定価格」。逆に「土日限定価格」ってあまり見ないよね。土日はセールなんかやらなくてもお客さんが入るもんね。
平日は利用客が少ない分、土日よりも値段が安く設定されていることが多い。サービス内容がまったく変わらなかったとしてもだ。
モチロン旅行に行くときだってその差は歴然だ。特にGWなんかはスゴイ……見てよこのバスの料金表。
最大で6700円も差がある……
何度も言うけど、同じサービスを受けるのにこの差だよ。ひとりだったら絶対に平日の方がいいわこれ。
行政等の手続きがやりやすい
平日休みはこれが本当に助かること。土日休みだったら有休を貰うか中抜けをしないと中々手続きができないからね。引っ越したときなんかは手続きがまぁ大変だったよ。
役所は17時、銀行は15時って……もうちょっと利用者のことを考えてほしいよね。
あと病院ね。病院にすぐ行けるのがとってもメリット。仕事をしているとよほど体調が悪くない限り、会社を休んで病院に行くことってないわけよ。でも平日休みなら、病院を選ばなくても気軽に受診できるからね。
会社に行けないくらい体調を崩してからでは遅いこともある(*^▽^*)
時間の流れが人と違う
土日休みの場合はたいていが、
5連勤→2連休
このルーティンで1週間が流れていく。しかし平日休みの場合は、
3連勤→1休→2連勤→1休
などと連勤も連休も少ない傾向にある。
このようなルーティンのため、僕は平日休みの仕事をしているときよりも土日休みのときのほうが、時間が早く過ぎていったんだ。
土日休みは休みがきたと同時に1週間が終わる。そして休みはあっという間に終わってまた1週間が始まる。こんなことを繰り返している間に、1か月、2か月と、気が付かない間にどんどん月日が経過していった。
習い事を始めるときも平日休みのサイクルは実にやりやすい。ほどよい間隔で練習に打ち込めるからね。
歌や楽器、筋トレ、英会話
やっぱり5日間も空いちゃうと取り戻すので精一杯かもしれないね。実際に歌を練習している友達が言ってた。
「平日休みがうらやましい」
定期的にやることは習慣化のためにもとても重要なことなんだ。
平日休みのデメリット
平日休みの好感度がグッと上がったところで、デメリットもしっかりと見ていこう。やっぱり人気がないのには理由がある。
人によっては1発KO……
になるかもしれない(*^▽^*)
基本的に予定が合わない
まだまだ世間では土日休みが中心なようで……平日休みだと周りの人たちととことん予定が合わないんだ。でもみんな何か企画するときって、土日休みの方が多いから土日に設定するんだよね。
みんなが夜中まで飲んでいる中、ひとりだけが途中で帰り……
せっかくの合コンだってやっぱり土日で諦めて……
久しぶりに中学や高校時代の友達と会う機会があったとしてもやっぱり土日、旅行の計画だってやっぱり土日。なにからなにまでやっぱり土日。こんなこと分かってはいたんだけど……
土日休みうらやましい……(;´∀`)
平日休みはマイノリティなんだ。土日休みの方が多いんだから、そっちに合わせるのは当然なんだ。でもSNSで遊んでいる写真なんかを見ちゃうと
嫉妬が止まらないんだ(*^▽^*)
イベントは大抵土日
平日休みはマイノリティだ。だから当然、イベントなんかも少ない。
好きなアイドルのイベントもスポーツ観戦も気になるコンサートも花火大会も、イベントってやたらと土日が多いんだよね。
「有休あるじゃん」
とかよく言われるんだけどさぁ……
なめんなボケェェェ(´゚д゚`)
人が休んだり楽しんでいるときに必要な仕事なんだから、そうそう土日に有休なんかもらえない。むしろ1週間の中でもっとも忙しいのが土日なんだからね。
医療や福祉関係みたいに、例外もあるけれど。
連休が少ない
人が休んでいるときに働かなくてはいけない仕事に、大型連休なんて悪夢でしかないんだ。GWだってお盆だって年末年始だって、ぜんぶ書き入れ時で休みなんか取ったら張り倒されるんだ(*^▽^*)
GW10連休だとか有給使いまくったらいいとか代休使えないの?
とかうるせぇ。
こちとらサービス業だぞおら。10連休あるわけないだろ。— ちょる (@Chorrrrise) 2019年4月2日
サービス業に大型連休なんかない
2連休が大型やし
三連休はもはや夏休みみたいなもんだから— 🐹しょってぃー🍛🍜 (@crazy_syotty3) 2019年4月2日
2019年の祝日はぜんぶで17日ある。土日祝日が休める仕事の人にとってみたら嬉しいよね。17日も休めるんだから。
しかし平日休みの人の多くは、祝日に働いたからって振替なんてなく、ただただいつも通り働くだけなんだ。いくら同じ完全週休2日制だって、年間の休日数はこの祝日の差で大きく変わってくるんだぞ。
土日休みの人たちはもっと感謝をしようね(*^▽^*)
平日休みはこんな人にオススメ
土日休みがうらやましく感じるのは、平日休みがうらやましく感じるのは、今の生活スタイルが合っていないのかもしれない。なんせ土日休みと平日休みは対照的だからね~。
平日休みの仕事にぴったりの人物はこんなタイプだ。
休日の時間を大事にしたいおひとり様
恋人はいない、しょっちゅう会うような友達もいない、一緒に過ごす家族もいないなど……ひとりで行動することが多い人にとって見たら、平日のほうが何かと行動がしやすい。
渋滞にはまることもなく、商業施設だってガラガラ、普段は混雑する観光地だってゆったりと過ごすことができる。しかも平日は飛行機や高速バスやホテルなど、あらゆる料金が土日に比べて格安だ。
一緒に過ごす人がいないのなら、わざわざ高くて混んでいてうるさい人だかりに行く必要は無いんだ(*^▽^*)
人が仕事しているときに思う存分遊んだらいいんだ。
まとめ
いかがだったかな?
メリットとデメリットの両方をまとめてみると、平日休みは「人が仕事をしているときに休む」ことが特徴に挙げられる。この特徴を生かすことができれば、平日休みもより一層エンジョイできるかもしれないね(*^▽^*)
そんでもって平日休みの友達や恋人ができたらもう鬼に金棒だ。最後まで読んでくれてありがとう(*^▽^*)
土日休みのメリットとデメリットについては以下の記事で解説しているよ。平日休みの仕事と見比べて、参考にしてみてちょうだいね。