楽しいことや何かしらの予定を後回しにしていないかい?
「休日にやろうかな」って感じでね。
でもね、平日を仕事の日と決めつけることは実に問題がありまくりだ。
その結果、変わらない毎日を作り出して日常をつまらなくさせているんだよ。
会社と家の往復をやめたい……
そんな人に向け、平日でもできるひとりぼっちにおすすめの趣味を厳選したから紹介するよ(*^▽^*)
こんな趣味を紹介していく。
平日にひとりでもできる趣味5選
「仕事と家の往復」
ただの文章なのに、すっごいネガティブパワー……
そんな状況を打破するため、趣味について記事を漁ってみたんだけど、
50種類とか100種類なんて数の趣味が紹介されていたんだ。
すごくない?趣味ってめちゃくちゃ多いんだな!
何回ペンを走らせてもそんな数の趣味は書き出せないよ。
だからさ、調べるのも億劫になる人に向けてみた。
・仕事が終わってから気軽にできる
・お金がなくてもできる
・友達や恋人がいなくてもできる
こんな趣味を5つだけ選別することにしたんだ。
最後まで見ていってね(*^▽^*)
運動
いやいや、仕事の後に運動って……
「疲れてんのに無理だろ」
なんて思うかな?
たしかに普通に考えたらそうだ。
でもね、そこに潜む意外性に目を向けてほしいんだ。
運動は疲れを取るのに効果的な方法でもあるんだよ。
なぜかって、
運動には睡眠を促進する効果がある。故に良質な睡眠をとることができて今よりも快適に平日を過ごせられるんだ!
何も激しい運動をしなくてもいいから、ウォーキングやランニングを30分程度から始めてみるのもいいかもしれないね。
もちろん自宅で腹筋やスクワットをやるのでもイイ。
ちなみに僕は近所の市営のスポーツセンターに行ってたよ。
トレーニング室の利用料は1回200円だ。
喫茶店でコーヒーを飲むよりも安いね(‘;’)
読書
活字が嫌いなんだよなぁ~……
確かにね、分かるよ分かる。
僕は20代後半になるまでの間、活字が並んだ本を読んだことは殆どなかった。
でもね、ハマったんだ。小説に。
向き不向きはあるかもしれない。
でも、食わず嫌いの可能性だってあることを知ってほしい。
ソースは僕。
面白い本なら、1度読みはじめたらどんどんページが捲れるよ。(*^▽^*)
ちなみに小説なら安いもので600円くらいから買える。
平日に1冊読んだとしても、1週間で3000円だ。
知識や教養も身につくし割とコスパがいい趣味なんじゃないかな?
映画鑑賞
映画って週末にゆっくり鑑賞するのもいいんだけど、実はそんなに時間が掛からないから平日でも十分に楽しめる趣味になる。
だって1本観たって2時間くらいじゃない?
引用:トラベルボイス
ニールセンデジタルが発表した国内のスマホ利用状況によると、2018年3月の1名1日あたりのスマホ利用時間は3時間7分で前年より16分増加した。
さらには、
引用:トラベルボイス
アプリとブラウザの利用状況を比較すると、アプリの1日あたりの利用時間は2時間41分(前年比17分増)、ブラウザ利用は29分(同1分減)。
こうやって見ると、映画鑑賞に使う時間もすこし短く感じるかもしれないね。
でも映画なんか、何を観たら良いのか分からない……
そんな人には名作中の名作から攻めることをオススメするよ(‘;’)
やっぱり名作はハズレが少ないからね。
ちなみに感動して涙を流すことは、ストレスの軽減に大きな効果を発揮してくれるんだ。詳しくは以下の記事で紹介しているよ。
勉強
は?って感じだよね。
勉強が趣味だなんて……しかも平日の仕事終わりに。
まぁメリットは言わずもがな。知識が増えるし資格でも取ればキャリアアップに繋がるし……これ習慣化したらスゴイね。
でも好きでもない勉強なんか趣味に出来るの?って思うよね。
じゃあ好きな勉強だったらどうだろう?
確かに好きでもない勉強を、ましては平日にするのは中々しんどいモンがある。
でも好きなものだったら腰も軽くなる。
お金のこと、地理のこと、観光のこと、外国のこと、野球のこと……
人よりも勉強して蓄えたその知識は誰かの役に立てる(*^▽^*)
こういうことからお仕事に繋がることだってあり得るんだよね。
勉強を習慣化して趣味にしたい人は、以下の記事もぜひ読んでみてね。
習慣化の方法や期間について解説しているよ。
日記
日記がなぜオススメかと言うと、気持ちの整理が上手につけられるからだ。
嫌なことがあった日、何もかもが上手くいかなかった日、どうやってもやもやした気持ちを解消してるのか。
もしヤケ酒でもしてるんだったらマジで今すぐ紙とペンを用意せよ!
そして溜まった気持ちを書けるだけ紙に書き尽くせ!
こっちの方がヤケになるよりよっぽど心の中がスッキリするぞ!
実は気持ちを外に書き出していく行為は、頭の中を整理させる効果がある。
そして気が付くんだ。
「あ、なんだそんなことか」
って感じでね。
ソースは学生時代の僕。
いいことも嫌なことも全部日記に吐き出しちゃえば、スッキリいい気分で1日が締めくくられるかもしれないよ(*^▽^*)
まとめ
いかがだったかな?
今回は、平日にできるひとりぼっちにおすすめの趣味を紹介したよ。
どれもお金がかからなくて気軽にできるものばかりだから、ぜひ1度トライしてみてくれ(*^▽^*)
あ、ちなみに仕事終わりに限った話じゃないからね。
朝早くに起きてやってみるのもいいかもしれない。 俗にいう“朝活”ってやつ。
自分の生活スタイルに合う方を選んでやってみてね。
最後までお読みいただき感謝( 一一)