ひとり旅って楽しいよね。楽しいんだよ、
でもね。
せっかくだからオマケが欲しくないですかね(゚∀゚)??
旅先でも楽しんで、旅が終わってからも楽しむために、今回は旅先で異性と出会う方法をまとめてみたよ!!
異性だよ、異性(゚∀゚)ww
ちなみに筆者はモテません、ええ全く。
しかし、ひとり旅歴は10年超で、実際に旅先で出会ったこともたくさんあるので、信用していただくには十分かと。
僕の実体験も交えて解説していくね。
それでは
出会いの実例
旅行先の出会いなんて本当にあんのかよ……
って思う人は多いと思う。だからまずコレを見て欲しいんだ。
アンケート回答者の約20%は旅先で恋をしたことがあるよう。5人に1人の人が旅先で出会った人に恋しているということですね!
引用:エアトリ/ 「旅先での恋愛談」を聞かせて下さい!旅先で恋に落ちたことはありますか?
旅行会社の実施したアンケートでは、なんと20%の人たちが旅先での恋愛を経験しているんだとか。
実際に体験談も載っているんだよ。
・同じバスの隣で二人とも旅行で同じところに行く事がきっかけになった。(30代・女性)
・ユースホステルのロビーで話しかけられ一緒に観光をし話が盛り上がって付き合うことになった。(40代・女性)
引用:エアトリ/ 「旅先での恋愛談」を聞かせて下さい!旅先で恋に落ちたことはありますか?
そうなんだよ、旅先の出会いは妄想でも都市伝説でもない。
実際に存在する出来事なんだ。
ちなみに僕は静岡県の某所に旅行へ行ったとき、公衆トイレで知らないおじさんに話しかけられた。
ぶっちゃけ焦った、覗いてくるのかと思った(ーー゛)
でもそれがとっても気さくな人でね、仲良くなって地元の居酒屋に連れて行ってもらい、そこで同い年の女性に遭遇!
そのまま仲良くなって連絡先を交換したんだよね。
きっかけはおじさんだったけど、最終的に異性と出会うことができた。こういう体験も旅先はあるってことだ。
まぁでも、こんな珍しい話をしてても参考にはならないだろうから、次は旅先でのオーソドックスな出会いのパターンを説明していくよ。
旅先での出会うパターン(シチュエーション)
どういう場面でどういうキッカケで異性と出会うのか、このところについて詳しく解説していこう。
さて、旅先ではどんな場面で異性と出会うんだろう……
ワクワク(*’▽’)(*’▽’)
移動中の車内で
移動中の車内で仲良くなるパターンだ。
新幹線、電車、飛行機、バス、色々な乗り物があるよね。そこで偶然にも隣りがひとり旅中の異性だったら……?
そそられませんか……(*^▽^*)?
ちなみに僕の個人的な感想なんだけど、夜行バスはあんまりオススメしないかな。
夜行バスって過酷なのよ。長時間座りっぱなしだし、狭くて苦しいし、夜中の疲れている時間帯だし……。
何より、すぐ消灯になっちゃうから会話なんかできない。
出会いを頭に入れて旅をするのなら公共交通機関がオススメかな。
写真撮影をお願いされる。またはする
これはチャンス大だ。(特に男性)
旅先で写真撮影をお願いされることって普通にいくらでもある。目的があるぶん、気軽に話しかけやすいんだよ。
そして男性よりも女性のほうが写真にはこだわりを持っているからね、やはり自分たちがしっかり写っている写真が欲しいんだ。
ちなみにこの間、伊豆大島の三原山に行ってきたんだ。
そしてらね、女子二人組に、
「写真撮ってもらえませんか~?」
ってお願いされたよ。
可愛かった、もうめっちゃくちゃ(笑)
ま、何もなかったけど
アクティビティに参加して
個人的にはアクティビティが意外性NO.1。
例えば清流での川下り、高原でのパラグライダー、鍾乳洞でのケイビングなど。そのどれもが日常では体験できないものばかりだ。
そしてそこに人々が集うとどうなるか……
それはもう、一体感が生まれるんだよ。
みんなで同じ場所で同じ説明を受けて、みんなで同じスリルを味わって、みんなで同じ時に笑ったり驚いたりして。
そうして時間を過ごしていくなかで、グッと人との距離感が縮まるんだ。
試しに話しかけてみると良い。
きっと嫌な顔をされることは少ないから(゚∀゚)
ちなみに、どんなアクティビティがあるのか分からない人は、以下の記事を参考にしてんみてね。
道を聞かれる。または聞く
観光地を散策して時どきあるのがコレ。
もちろん観光に来ているワケだからこっちだって詳しくないわけさ。でも、そこは頑張って案内してみよう。
道を教えてあげるのもいいけど、できれば一緒にその場所まで連れてってあげると優しいよね。喜ばれるし。
僕は新潟県までスノボーをしに行ったときに、道を聞かれたことがある。たぶん大学生だと思うんだけど女子4人グループだった。
「スキー場ってどう戻れば良いですか?」
正直ね、カッコつけた。地図もないのに。
一緒に行きましょう(´-ω-`)キラーン
しかし、5分もあれば着く場所になぜか着かない。
あれ?こっちじゃ……?え?えwwwどこ?www
スイマセン迷っちゃいましたーヽ(^o^)丿
女子大生は困惑&ドン引き……
「え?え?……どうしよう……」と5人でアッチコッチ行って、なんとか30分後スキー場に帰還\(^o^)/
迷惑をかけて申し訳なかったけど、いま思い出してみれば良い思い出かなって、勝手に感じてるよ。
宿泊先で仲良くなる
宿泊先も意外と出会いスポットになる。
ただし、宿泊場所を選ばなければ失敗することになるよ。
オススメするのは、ユースホステルやゲストハウスかな。基本的に相部屋で宿泊者同士の交流が多い。もちろん男女別の相部屋だけどね。
チェックインしてから寝るまでの間、共用スペース(ロビー等)でお酒を飲みながらお話をするんだ。これが楽しいんだよ。
共用スペースなら男女混合だしね。
事実、ゲストハウスで仲良くなって恋人に発展したって人もいっぱいいる。出会いを求めるなら使わない手はないね。
あ、でも迷惑はかけないでね(^^;)
あとはマニアックだけど、ライダーハウスもオススメだ。
ライダーハウスも基本的に男女別の相部屋で、旅人同士の交流が楽しめる場所なんだ。みんなでお酒を飲んで語り合って、朝には「いってらっしゃい」って手を振る。
あんな楽しい宿は他に知らないよ(ノД`)・゜・。
あ、ちなみにライダーハウスはバイク乗りしか利用できないワケじゃない。実際に徒歩客も受け付けているライダーハウスはいっぱいあるんだ。
ライダーハウスの詳しい話は以下の記事で解説しているよ。時間があったら読んでみてね。
旅先で出会う方法
さて、本記事も後半部分に突入するよ。
旅先の出会いってどんなもんなのか、大体のイメージはつけてもらったところで、今度は実際に出会う方法だ。
大切なことは……
旅先の出会いは“計画”の時点で始まっている
ということだ。
異性と出会える旅の計画を解説していこう。
観光地の選択
まずは観光地の選択だ。
基本的には人がいるところに行かないと出会いはない。
当然なんだけどね(笑)
これはもう確率の問題だよね。のどかな町よりも空気がキレイな山奥よりも、より多くの人が集まるところに行くほうが、観光客との触れ合いができる確率は高い。
人気の場所に行った方が若い男女も多いしね。
観光内容選択
続いては旅先で何をするのか。
これに関しては、アクティビティに参加するのが一つの手になる。先ほども説明した通りで、アクティビティの一体感は他人との壁を低くしてくれるからだ。
たとえ他人でも、感動や楽しみを共有すれば分かち合える。アクティビティはそこんところを教えてくれるいい場所になるんだよ。
ま、そう考えると現地のツアーに参加する方法もあるよね。
ツアーでおひとり様同士が仲良くなっちゃって、恋愛に発展しちゃったなんて話は実によく聞く。
やっぱり人と接しやすい場所に行くとチャンス大だ。
移動手段選択
まず言えることは、自家用車はNGだ。
人と関わる機会が無さ過ぎる。
でもバイクは意外とアリ。
っていうのもライダー同士で不思議な親近感があるからだ。コンビニの駐車場や道の駅なんか行くと、初対面でも関係なくライダー同士は交流ができる。
ただ、女性が少ないんだ……(ノД`)・゜・。
続いては、深夜バス。これはイケナイ。
まず消灯、トイレ休憩かと思いきやまた消灯、深夜バスって移動中のほとんどが消灯時間になるんだよね。だから、会話がゼロ。
そんでもって腰が痛い、眠れない。もはや出会いどころじゃなくなる……。これが僕の感想ね( ;∀;)
と考えていると、やはり公共交通機関で移動をするのがオススメよね。
新幹線やら電車やら飛行機やら……
ま、あとはローカル線が結構オススメかな!
ローカル線って地元の人しかいないのよ、場所によるけどね。だから観光で来ている人はすぐに分かるんだ。「見ない顔だ」って。
そんで「どこから来たの?」とか「どこまで行くの?」とか、話しかけてくれる人が多いんだよ。
おじさまとおばさまが多いんだけどね。
でも逆に観光客はこちらからも分かりやすいよ。
車窓から写真撮ったりしてるから、勇気を出して話しかけてみよう。観光客同士は仲間だから、ローカル線で素敵な時間が過ごせるかもよ(*^▽^*)
電車旅の良さについて以下の記事で解説しているよ。良かったら覗いてみてくれ。
出会いやすい人と出会いにくい人
さてさて、いよいよ記事も終盤だ。
出会う方法が分かっても全然出会えない人はいる。かといって何も対策していないのに簡単に出会っちゃう人もいる。
これ本当にムカつくんだくやしいんだよ。
「え~俺なんもしてないよぉ?」(´-ω-`)ドヤァ
( ゚Д゚)プルプル……
さぁ、出会いやすい人と出会いにくい人の違いを学ぼう。
そして出会いやすい人間になろうじゃないか!
出会いやすい人の特徴
ハッキリ言えることは一つ。
話しかけやすい人は出会いのチャンスが多い。
これは日常生活でも同じことが言えるんじゃないかな。そして旅先でも例外ではなく、やはり親しみやすい人のところには人が集まるんだよ。
楽しそうに見える
ニコニコしている人とムッスリしている人だったら、自分ならどっちに話しかけるかな?おそらく前者だよね。
道が分からない、バスの時間が分からない、営業時間が分からない……そんなとき、近くで楽しそうに過ごしている君がいたならば、話しかけて聞いてくることだろう。
せかせかしていない
なんかナンパ師が書いているブログに、急いでいる女性には声を掛けないほうがいいって書いてあったんだ。声を掛けても無視をされる可能性が高いんだと。
ま、でもそうだよね。
だから自分が困っているときでも、せかせかしてる人って話しかけられないんだよね。「この人はやめとこ……」ってね。
逆にのんびりしている人なら、いくらか聞きやすくなる。
だから声を掛けられたいなら、のほほんとしよう。かけられたくないならメッチャ急いでるフリをしよう(笑)
純粋に旅を楽しんでいる
スマホいじりなんて論外だ。純粋に旅を楽しもう。
その楽しそうな様子って周りの人に伝わるから!
やっぱり楽しむために旅行してるんだから、同じく楽しんでいる人がいたら親近感が湧く。同じものを見ているのなら共感もする。
きっとそういう人に話しかけられても、街中で話しかけられるほど怪しくは感じないはずだよ。
出会いにくい人の特徴
分かり切っているが、ここでもう一つ。
話しかけにくい人は出会いのチャンスが少ない。
一人で閉じこもっていたら、モチロン出会いなんてない。
以下のことはしないように気をつけてね!
イヤホンをしている
これやってる人って意外に多いんだよ(;´∀`)
通勤電車とかね、地元のスーパーに行くときとかね、別にそういうときだったら別にアレなんだけども……旅行中のイヤホンはやめよう。
メッチャクチャもったいないから
イヤホンをしている人に話しかける人はまず居ない。
誰とでも喋るようなおじさまもおばさまも、イヤホンを見つけた瞬間だけは速やかにその場から立ち去っていくんだ。
出会いを求めるならば、せめてね……せめて旅行の間だけは……イヤホンをカバンの中にしまっていかないかい(´-ω-`)?
余裕がない
さっきも出たわね。
急いでいる人には話しかけにくい。だからのんびりしようよ。
そのためにも、旅の計画は気を遣ったほうが良いかもしれない。詰め込み過ぎてハードなスケジュールになれば、せかせかすることも増えるからね。
不愛想
話しかけても「あっ、はい」
お礼を言っても「あっ、はい」
謝罪をしても「あっ、はい」
……(*^▽^*)
ひと言添えてあげるだけでも変わるから、相手が気持ちよく感じる会話を心がけてみようか。大切なことは「この人と話したい」って思わせることだ。
ちなみに言葉を交わす前から勝負は始まってるんだよ。
ブスっとしてない?
眉間にシワ寄せてない?
舌打ちしてない?
話しかけられたければ、話しやすい表情を作るんだ!
はい、ニッコリ!
まとめ
はいっ、お疲れさまでした。
これで旅先で異性に出会う確率は、今までよりも高くなっている……はず。せっかくだからもう一度おさらいしよう。
さて、おさらいも終了~(゚∀゚)
旅先の出会いは、計画的に進めれば確率を上げることは可能だってこと。しかし、最終的には相手も人を見て、話し掛けるか決めることになるからね。
機会を逃さないよう、日ごろから頑張ってくれい。
あっ、あとね、20代が多い都道府県をまとめたから紹介するね。女性が多い県もまとめてあるよ( *´艸`)
旅行の計画をする人は参考にどうぞ。
最後まで読んでくれてありがとう(*^▽^*)