旅行が好きな人なら分かると思うけど、旅行が終わった後ってめちゃくちゃ寂しいんだよね。脱力感というか虚無感というか。
ま、旅行に限らずに楽しみにしていたイベントやパーティの終わりにも、同様に強い寂しさが襲ってくる。
これね、分からない人には笑われるかもしれないんだけど、結構マジでつらいんだよ。行き場のない気持ちっていうか、掴みどこのないしんどさっていうか(笑)
ということで、この寂しさを解決する方法を今日は書く。
最後まで見てってね(*^▽^*)
そもそもなんで寂しくなるの?
旅行後にくる寂しさや虚無感、あれが一体なんなのか。
まずはこの原因から見ていこう。
旅行ってよく考えてみれば非常に希少な機会なんだ。
何も知らない遠くの場所に行き、普段食べないようなご飯を食べて、宿泊先ではおもてなしを存分に受けて過ごす。
こんなの非日常のなかの非日常だ。
そして、そんな非日常から一気に普通の日常に戻るのだから……気持ちが落ちてしまうのはしょうがないんだよね。
もともと、日常っていうものはつまらないもんなんだ。
毎日を本当にイキイキと楽しく過ごせている人よりも、いいことないかなぁとブツクサ言いながら過ごしている人のほうが多いからね。
寂しさを解決する方法
さぁ、この落ち込んだ気持ちをどう解決するのか。
完全にどんよりした気持ちを取り除くのは難しいけど、気持ちを軽くすることは可能だと思うよ(゚∀゚)
シンプルな方法を3つ、紹介するよ。
とりあえず待つ
文字通り、とりあえず待つ。
寂しいは寂しいんだけどさ……早くて1日、普通でも2~3日もすればいつもの日常に戻るんだよ。
旅行って言うのは希少な体験であり非日常なんだ。
だから、普通の日常に戻って少し経てば、あっという間に日常を思い出して旅行気分なんて無くなる。
次の旅行を計画する
旅行が好きな人、旅行の計画が楽しいと思える人にオススメな方法だよ。
楽しみが無くなったのなら作ればいい。
旅行への未練や名残惜しさを次の旅行への期待に変えるんだよ。そして次の旅行から逆算をして貯金や準備を頑張るんだ。
日々の仕事も頑張れるかもね(*^▽^*)
次の目標を決める
先ほど、次の旅行を計画しようと言ったのだけど、別に旅行じゃなくてもいいんだよね。
目指すところを作ってあげれば、それに向かって頑張れれば、何もない日常は少しだけ充実したものになるんじゃないかね。
それでも旅行って楽しいよね(まとめ)
たしかに旅行が終わると気持ちは重くなる。
寂しいし虚無感半端ないし現実がなかなか直視できん。
ただし、それってそれだけ旅行が楽しかったってことなんだよね。
楽しくなければ、寂しくなったり虚無感を感じたりしない。それだけ貴重な体験を短い期間でできたってことなんだよね。
だからみんな恐れずに、旅行にガンガン行こう(゚∀゚)
旅行記も書いているから良かったら見てね。
最後まで読んでくれてありがとう。