レベル30

フォローする

  • 年齢コンプレックス
  • 非リア充
  • 楽しく生きる
    • 楽しく生きる方法
    • ボランティア
    • 趣味
    • 不安や悩み
  • お出かけ
  • カテゴリ一覧
  • お問い合わせ

自分に自信がない人でも、自信を持てる方法がある。欠点は欠点じゃない

2019/2/7 自己改善

「俺はダメなやつだー」そう塞ぎこむまえに自信のないところを書き出してみては?欠点がひっくり返って自信につながる方法とは。

記事を読む

ライダーハウス風来坊【福島県裏磐梯】体験記

2019/2/3 お出かけ

面積の86%を山林が占める北塩原村、この自然あふれる地にライダーハウス風来坊はあった。会津や磐梯エリアでツーリングをするならライダーハウス風来坊に行ってみよう。

記事を読む

ひとり旅にオススメ。日本一心暖まる宿『ライダーハウス』の良さについて

2019/2/3 お出かけ

ライダーハウスの何がそんなに魅力なのか、何がそんなに心を暖めるのか、中身をほじくって紹介していく。利用方法や料金、設備などの詳細情報も。

記事を読む

ボランティア活動はメリットだらけ?経験者が語ります。暇を持て余しているならボランティアをやったほうが良い!

2019/2/2 ボランティア

お金が出ないのにボランティアをやる理由は?お金に勝るボランティアのメリットがあるからです。ボランティアの概要、魅力などを、経験者がお伝えします。

記事を読む

習慣化に失敗する方法はカンタン。失敗からひも解く習慣化のコツと必要な期間について

2019/1/30 めんどくさがり

失敗しまくった僕の習慣化マニュアル。失敗したくない人はぜひ失敗する方法を見て参考にしてね。習慣化のコツは意外と簡単だった。

記事を読む

夢砕かれた僕のバレンタインデー

2019/1/27 非リア充

バレンタインデーをカレンダーに印字するのをヤメろ、貴様ら鬼か。モテない男による、理不尽であまりに滑稽なバレンタインデーを見てくれ。

記事を読む

一人カラオケは断られることもある。でも対策すれば大丈夫。だから明日一人カラオケに行ってみよう。

2019/1/20 趣味

最初は心細い一人カラオケも、対策をしておけばスムーズに利用ができる。一人カラオケが趣味な僕が対策を紹介するよ。一人カラオケにオススメの店舗もね。

記事を読む

相鉄線とはどんな路線?~都心直通を目前にして~

2019/1/14 お出かけ

相鉄線のみどころや変わった一面など、相鉄線の魅力をお伝えします。

記事を読む

猪苗代湖モビレージの冬キャンプが最高だったからレポート。写真や感想、基本情報など。

2019/1/11 お出かけ

2018年12月末、福島県の猪苗代湖モビレージに行ってた。雪上キャンプはまだ無理だったけど、ロケーションは最高だった。

記事を読む

「あーめんどくさい」ばっかり言ってたら周りに取り残されて人生オワタ/(^o^)\

2019/1/8 めんどくさがり

やらなきゃいけないのは分かってるんだけどめんどくさいんだよね。しかし、めんどくさい気持ちと上手に向き合う方法が意外とインプルだった。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • Next
  • Last

僕が書いてます。

羊のイラスト

 

名前:しだ ゆう

性別:♂

干支:未年(ひつじどし)

年齢:20代後半のさらに後半

 

アラサーと言われる年齢に差し掛かり、人生にやる気をなくす人が急増中。

毎日を楽しくするためにブログ書くぞ(゚∀゚)

【記事のテーマ】

*歳をとりたくない

*将来が不安

*人生がつまらない

*リア充うざい

などなど(*^▽^*)

カテゴリー

アーカイブ

  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

最近の投稿

  • 初めてのひとり旅のはじめかた。楽しいひとり旅はこうやって作るんだ!
  • 1対1なら平気なのに、グループになると途端に喋れなくなる人あるある
  • ムカつく女の特徴を7パターンにまとめた
  • 日本とアメリカの年齢に対する意識の違いについて
  • 話しかけにくい人の特徴をまとめてみた

最近のコメント

    © 2018 レベル30.