ひと言でいう。
パチンコにハマるヤツはまじでクソ
なぜかって?
そりゃあ理由はいろいろあるけど……
ね?
クソでしょう?
ほんとこれ、現実にいる話だからね。見てる分ぶんに害はないかもしれないが、マジで関わるとロクなことが起きないからね。
パチンカスとはマジで関わるな。
待ち合わせに遅れるとか金をせびられるとか、そのぐらいだったらまだ我慢はできる範囲かもしれない。
が、
パチンコに連れていかれたら最悪だ。
もうパチンカス街道まっしぐら。
だからパチンカスとは関わらないほうが良いぞ。
パチンコ中毒の特徴
もう序盤でだいぶ言いたい放題やっているが。
……まだまだ続けるぜ。
いったいどれ程パチンコにハマっているヤツがクソなのか説明していこう。そして、パチンカスはいかに自分がクソなのか自覚してくれ。
パチンコのためなら人をも裏切る
パチンコをやっている人に聞きたい。
こんな状況、自分ならどうするのかを。
20時から友達と会う約束をしており、それまでの間だからとパチンコを打っていた。が、投資が積もるばかりで既にマイナス3万。
しかし、ひょんなことから大当たり。
スグに終わるだろう、そう思っていたが当たりに当たりを重ね、気がつけば3万円を取り返し勝ち街道まっしぐら。
このとき既に19時半、待ち合わせまで残り30分。
相変わらず玉はジャンジャン出続けており、一向に終わる気配がない……
さぁ……
パチンコやめますか?ってかその状況やめられますか?
きっとやめないよね。やめられないよね。
パチンカスってそうなんだ。確変がきたら、たとえ約束の時間だろうがお構いなしに台に座り続けるんだ。
約束の相手がパチンカスなら「確変きた!わりい遅れる」とか言うんだろう。そして普通の友達なら「ゴメン遅れる」とか「用事が長引いた」とか嘘をつく。
でも上の例はまだ良いほうだよね。
もっと酷いヤツはハナッから約束を破ってパチンコに行くんだ。その約束が1か月前からの約束だろうが関係ない。
パチンカスにとっては友達や家族よりもパチンコが優先なんだよ。
必要な金にまで手を出す
親戚の葬式で早く着きすぎたから時間潰しでパチンコ
引用:パチ豚速報_パチンコスロットまとめ
持ち金全て飲まれて香典用の金を使ったときかな
あのときは本当のクズだと実感したわ
これ嘘だと思うかな?大袈裟だと思う?
これが全然大袈裟じゃないんだな~。これがパチンカスのリアル。ま、この書き込みが事実かどうかは分からないけど。
使ってはいけない金だと分かっていても、「もう少しで当たるかもしれない」「当たったら取り返せる」と言って金を入れ続けるんだ。
公共料金や携帯代に手を出すなんて日常茶飯事だ。
そして結果的に支払いができなくなって誰かにお金を借りることになる。しかし、その借りたお金までも再びパチンコにつぎ込むんだ。
まじでヤバい……(゚∀゚)
怒りっぽくなる
台パンチ、レバーを殴る。
店員への八つ当たり。もっとひどい時には赤の他人、つまりパチンコには全く関係ない一般人にまで危害を加える。
パチンカスは負けると感情のコントロールが難しくなるんだ。
そして、そこに罪悪感を全く感じない人も多くいるのが事実。
カスだ(゚∀゚)
金銭感覚が狂う
パチンカスにとって1万や2万は大金じゃない。
5万投資の10万回収、6万投資の9万回収などなど、パチンコを打っていると数万円をつぎ込んで回収を図ることが当然になるんだ。
それで当たりがくればいいんだけどね……そこはやっぱりギャンブルだ。3万、4万、5万……つぎ込んだ分だけ飲まれ続け結局回収ができないまま終わることだってある。
てかむしろそっちの方が多い。そうなると……
4万負け
7万負け
みたいに、1日でこんな大金を使ってしまうハメになるんだ。
そうなると人間おかしくなるもんで、「1万負けで済んで良かったね」とか「5千負けとか負けじゃないべ~」とか、思いはじめるんだよ。
金銭感覚がマジで狂いはじめるんだ。
1万円って大金でしょう?
友達と飯を食べに行って1万円のステーキがあったら食べるかな?1万円の服を買うときどんなことを考えながら買うんだろう?
そんな貴重な1万円でも、躊躇なしにポンポンつぎ込めてしまう。
それがパチンコと日常の金銭感覚の違いだ。
不健康な生活
パチンカスのなかには不健康な生活を送っている人が多い。
まず食事の問題。すごい人はほんとに朝から晩まで打ち続けるんだ。開店の9時から閉店の22時半までノンストップ。
なかにはしっかり休憩を取る人もいるんだけど、パチンコ台から離れられなくってずっと座り続ける人もいる。
すると帰宅したときに、
「あ……朝からなんも食ってないわ」
て気がつく。
食事だけじゃない。
パチンカスはとにかくパチンコが第一。朝から夜までパチンコ屋にいて、ほかのことはパチンコが終わってからにする。
つまり、必然的に夜寝るのが遅くなるんだ。睡眠が不足して翌日の仕事に疲れが残ってしまうことは珍しいことじゃない。
1日中座りっぱなしで腰は悪くするわ肩は凝るわ……
健康にまで悪影響を及ぼしてくるのがパチンコなんだ。
パチンコのための人生になる
寝ても覚めても頭のなかはパチンコのことばっかで、ほんとに頭の中からパチンコのことが離れないんだ。
パチンコのために仕事を頑張り、休日もパチンコのために早起きをする。そしてパチンコをやるためにあり得ない節約をして資金を作る。
こうして日常の全てをパチンコに捧げるんだ。
彼らはほんとにすごいよ……
だって旅行に行ったとしても旅行先パチンコやるから。
ほんとパチンコ“中毒”だよね。
なぜパチンカスをここまでこき下ろすのか
それにしても散々な言い方じゃないか、って思う人もいるだろう。
しかし僕がここまでパチンカスを悪く言うのには理由がある。
それは、僕自身がパチンコ中毒だったからだ。
パチンカスは最中にはその異常性に気がつかないんだ。辞めて初めて自分のクソさ加減に気がつくことが多い。
僕も過去を振り返ると死ぬほど恥ずかしいよ……(゚∀゚)
支払いに必要な金を使い切ったり、友達とも待ち合わせに遅れて行ったり、イライラして台を乱暴に扱ったり、1日に7万や8万を使ったり……
だからね、パチンカスになってほしくないんだ。
パチンコで人生をメチャクチャにしてほしくないんだ。
パチンコがなかったときのその人の人生を、その人との人間関係を、見てみたいんだよ。きっともっと素敵な世界が見えるはずなんだ。
だからパチンカスだけにはならないでほしいんだ。
パチンカスの対策
この記事もまとめ部分に入ろう。
まずパチンカスにならないための対策だが、これ簡単だ。
何があってもパチンコに行かないことだ。
パチンコに行ったことがない人は知らないんだ。
あの緊張感や高揚感を。
「いやいや俺は大丈夫だ」って……大丈夫じゃないんだよ。どんな人でもいつパチンコにハマるか分からない。それがパチンコの怖さなんだ。
だから、どんなに勝った人がうらやましくても、どんなに刺激がない毎日を送っていたとしても、パチンコだけは行くんじゃないぞ。
抜け出せなくなるぞ。
以下の記事で僕がパチンカスから抜け出した体験談を書いているよ。既にパチンカスになってしまった人の対策になるのかな。
ただし投薬やカウンセリングなどは一切やらなかった。というのもそういう方法があることを知らなかったからだ。
ありのままの僕が克服した方法を紹介するよ。
最後まで読んでくれてありがとう(*^▽^*)