目先の欲に捉われるな
目先の欲は大切にしろ
う~ん……
僕はいったいどうすればいいのだろう(;´∀`)
数々の意見が飛び交うけれど、自分なりに考察した結果、
バランスに限る
という結論になったよ。
そして、そのために「欲は潰すフリをする」ことにする。
僕の暴論を良かったら見ていってくれ(*^▽^*)
目先の欲は捨てろ
はいはい、まずは目先の欲の否定意見から。
分かりやすいところで言うと、浪費と偏食なんかは目先の欲の仕業だよね。
欲しいと思ったらすぐに買っちゃう人は貯金ができていないし、ひどい時なんかは借金まで作っちゃうもんね。
偏食だって同じだ。
甘いものが好きだからって常日頃から甘いものばっかり食べていたらあっという間に病気になる。
目先の欲をしっかり律すれば、将来不幸になる要素は潰せるかも。
ちなみに僕は、目先の欲に捉われて2週間で30万もの大金を無くしたことがあるよ(*^▽^*)
ギャンブルでね(小声)
目先の欲は大切にしろ
次に、目先の欲の肯定意見。
目先の欲はそもそも本能だろう。
食べたいから食べるんだし、欲しいから買うんだ。
疲れたときは休息を取りたいし、胸がときめけば恋に走る。
何が悪いっていうんだ?
事実、好きなことをしているときの方が脳はリラックスしている。
逆にやりたいことを我慢しているときって、ストレスを知らない間に感じてしまっている。
目先の欲に捉われるな?
バカ言ってんじゃないよ!
女の子にモテたいから髪の毛をいじっているんだろ?ファッションに気を使っているんだろ?
キッカケは目先の欲からきているんだろうが(`´)
目先の欲はコントロールできないの?
目先の欲に囚われない
目先の欲に従順にしたがう
うん、色々考えてみたけど……極端すぎてどちらも選びたくない(;´∀`)
囚われないほうが理性的でカッコいいイメージはあるけど……欲に従ったほうが楽だし楽しそうだしなあ。
毎日シュークリーム食べたいもんなぁ。
やっぱりどっちか選ぶんじゃなくてさ。
「目先の欲をうまくコントロールしたい!」
コレがいちばんイイ!
そう思って色々と考えた結果……
やっぱり無理
だって凡人だもん
「バランスが大事だよ」とか言ってたら絶対ラクなほうに流れるもん。
勉強中に眠たくなったら絶対に布団の中に入るもん。
そんでもって
「いや、1時間勉強したじゃん?バランスが大事だから1時間くらいは寝ててもイイでしょ」
とか言うもん!
目先の欲は潰すフリ
本当の結論。
僕にバランスの取れたコントロールは無理。
だから将来のため、幸せのため、「目先の欲は潰す」ことにする。
でもね、言い切れる。
いくら目先の欲を潰したって
絶対どこかで欲に負ける
だってさぁ、遊びたいのに我慢して、眠たいのに我慢して、スマホをいじりたいのに我慢して……そんな我慢をした先で
「めっちゃ可愛い子と飲んでるけど来ない?」
とか言われたら、ぜっっったいに行く!
100%行く!
自信がある(アホ面)
だから、とりあえず目先の欲は潰す。
どうせいつか欲が飛び出すんだもん。
そうすればイイ感じにバランスが取れるでしょう。
テスト勉強の時に食べたケーキ
受験生のころの話。
普段はだらしない僕でも、この時ばかりは勉強をちゃんとしていた。(当人比)だからね、メールもネットもお菓子やジュースも遮断して勉強に打ち込んでたんだよね。
でも夜中になると腹が減ってくるのよ。
ある日ついに勉強をサボって、冷蔵庫の中にあるケーキを食べたのよ。
そしたら
めっちゃくちゃ美味いナンダコレ
きっと毎日食べていたらケーキの美味さなんて忘れちゃうんだろうな、って思ったよこの時は。
いや、マジで。
まとめ
うだうだ色々なことを言ってきたけど、まぁ僕の出した結論はコレだ。
あ、ちなみに、
「潰すフリ」って言いかたは良くないかも。
「フリ」がついていると甘えちゃうから。
さぁて、目先の欲を潰して頑張ってみようか(*^▽^*)