久しぶりに人ごみの中へ出かけたんだけど……
道譲らないヤツってなんだよ。
マジで
こっちはずいぶん前の段階から避ける姿勢を見せているのに、目いっぱい避けてもなお肩を掠める。
譲るどころか、肩を揺らしてまで歩いてくるんだぞ?
もうなんかね、外出たくねぇ……
とはいえ、このままでも困るから、道を譲らないヤツの特徴や対処法を調べてみたよ。
最後まで見てってくれ( ;∀;)
道を譲らないヤツの特徴とは?
てめぇどこ見てんだよ!
ヒェッ……
だいたい避けないヤツってこういうイメージだわ。
高校、中学、いや下手したら小学生の時から、不良なのか何なのか知らないけど偉そうに人のことを見下してる。そんなヤツ。
果たしてこんなイメージは合っているのか、考え過ぎなのか。
道を避けないヤツの特徴を紹介していこう。
オレの方が上だ
道を譲らないヤツに多いパターンは、これだ。
基本的には自分が上じゃないと気が済まないんだ。
「なんでオレがお前のためなんかに動かないといけないんだ」
こういうヤツは見ず知らずのすれ違っただけの人にまで、マウントを取ろうとするんだ。
そういうヤツはいなかったか、学生時代を振り返ってほしい。
ちなみに僕の周りでは日常茶飯事だったぞ。
面倒な係や当番は押し付ける。
同い年なのに言葉遣いにキレてくる。
意見をしようもんなら手が出る。
などなど……
ターゲットになるのはだいたいいつも、優しくて気が弱い人だ。
もし君がコワモテだったら、街ですれ違っても道は譲られるだろう。
そう、マウントを取ろうとするヤツらは弱い者いじめが大好きなんだ。
譲らなければ勝ち?
狭い路地で向こう側から人が歩いてきたのなら、もう勝負は始まってんだよね。
アイツが避けるかオレが避けるか……って感じでね(笑)
負けるのが嫌だから譲らないんだよ。
譲ったら負けた気になるから、できる限り真っ直ぐを歩くように頑張ってるんだよ。
ヤツらも必死なんだよね。
相手はそんなことどうでもイイと思ってるのにね。
八つ当たり
よほど嫌なことがあったのかな?
イライラしているから八つ当たりをするという人も、なかにはいるぞ。
弱そうに見える人なんかは格好の餌食かもしれない。
気を付けよう。
中には、人とすれ違うというシチュエーション自体にイライラを感じてしまう人もいる。
ちなみに僕は、狭いエレベーターに他人と一緒に乗ることがとても嫌だから、毎回階段を使っているぞ。
顔に出ちゃってるかもしれないからね( ;∀;)
単純に気が付いていない
スマホをいじってたり
単純に考え事をしていたり
ぶつかった後に
「あっ……スミマセン!」
って反応をする人もいるよね。
なんでもかんでも悪意があるワケではないんだね。
DQNかな?
道を譲らないヤツの特徴を書いてみて思ったが……
まさに学生時代にいたDQNそのものだ。
オレの道だと言わんばかりに廊下を歩き階段に座り込む。
逆らうヤツが出てきたらぶん殴る。
初対面は舐められないように徹し、決して下手には出ない。
基本的に人の上に立たないと気が済まない……
そんな学生時代の印象だったけど、
大人になってもいるんだねぇ沢山( ;∀;)
対処法
いや、今まで通り譲るだけだよね。
調べてて余計に感じましたわ。
たかだか道ですれ違うだけなのに、上に立とうとしたり勝ち負けにこだわったりする人なんて、張り合うだけ無駄だぞ。
異世界の僕らが張り合ったって、その世界で生きているヤツらには敵いっこないんだ。
だから思いっきり譲ってやろうじゃないの(*^▽^*)
こんな感じで。
そんなに真ん中を歩きたいんですよね?
どうぞどうぞっ!
変に張り合うほうががヤツらを図に乗らせるぞ。
だったら最初から同じ土俵には乗らない。
そして譲り合うのが大人のマナーだから、
大人はちゃんと子どもに道を譲ってあげましょうね(*^▽^*)