たとえば25歳から26歳になったとき
「もう20代後半じゃねぇかよ~」
なんて嘆くことはしないだろうか。
28、29歳になって
「うわぁ、30目前じゃねぇかよ……」
なんて落胆することはないだろうか。
特にアラサーと呼ばれる人たちは、歳を重ねることに対して過敏に反応をする。だから人から見たら大したことのない悩みに見えるが、本人にとって加齢は大大大大問題なんだ。
あと2日で誕生日になる もう年取りたくない— こへ (@lm6z2) 2019年5月31日
アラサーにもなると誕生日が来る度に、「これ以上年取りたくないな〜あ〜やだやだ」というのが本音ですが。笑 「おめでとう」とお祝いのメッセージを言ってもらえる事は何歳になっても嬉しいものです😊 皆さん今日はありがとうございました!— mzk. (@mzk_0336) 2019年3月6日
他の人に「これでももう30近いんだ」って言われてそれでそうか…もう私はあと2年で30になるんだって他人に言われて妙に実感して、凄い年取りたくないなって思った。こんな頼りない30いていんだろうかってな。気持ちは未だに20くらいなのにな。— ハイジン (@hai_42) 2019年3月7日
Twitterにはどんなにスクロールしても底にたどり着けないくらいの、“歳をとりたくない”という叫びが並んでいた。
うん、切実だよね。分かるわ。
年齢って自分でどうしようもできないから、ただ年老いていくのがつらいんだ。
ま、ということで。ちっぽけに見えて深刻なこの悩みに、対抗するための考え方をちょこっと書いていくよ。サクサク~っと行くからね!
ちなみにアラサー、つまり30歳前後がそもそも世間でどう見られているのか。そこの疑問に対しては以下の記事で解説してるよ。
こっちも時間があったらぜひ読んでくれい(*^▽^*)
なんで「今が1番マシなの?」
歳をとりたくない
歳をとりたくない……
歳をとりたくない!!
なんて呪文でも言ってるかのように、加齢への恐怖は日々いたるところで聞かれる。たしかに加齢は怖い。どうしようもできないしね。
ただし年齢……すなわち若さに執着する生き方を選ぶんだったら、日々歳をとることに嘆くのは間違っているんじゃないか?
むしろ、
いまは喜ぶところじゃないか?
年齢に執着するのならね。
これから生きていく中で、時の巻き戻しは当然ながら無く、ただただ時間が経って歳をとっていくだけだよね?
ってことは今この時間がこれからの人生の中で、
1番若くて、1番体力があって、1番この先が長い時間なんだ。
それなのに……
「歳をとりたくない歳をとりたくない……ブツブツ」
せっかく今が人生の中で、1番若くて楽しい時間なのに、なんてもったいないことをしているんだ(ノД`)・゜・。
今後僕らは年老いていくだけだ。ほっといても年齢は勝手に重なっていくんだ。
だから、今。今のこの時間が。
人生の中で1番若いんだよ!
ゴールデンタイムなんだよ!
気がつけばいつも今を振り返っている
年齢に執着する人に多い傾向が、
「あの頃(年齢)はよかったなぁ……」
と、残念そうに過去を振り返ること。
20代の後半になれば、「20代の前半は良かったなぁ、楽しかったなぁ」「若かったよな~」なんて言いだして。
30代に突入すれば20代そのものが良くなってきて「うひょーあの時27歳かぁ、戻りたいなぁ……」なんて言いはじめる。
30代の後半になれば、30代でも前半ならまだ良かったなぁと……。
ふぅ
歳をとった証拠だな…
20歳に戻りたい…
いや今も今で幸せやからやっぱやめとく— 😋すね丸😋ジスペケ【L7】 (@wataru_DFYF) 2019年5月31日
21歳ってもぅ歳だなと思ってしまった
18ぐらいに戻りたい— こーき (@DESUkumasan) 2019年5月23日
さようなら30歳😭
こんにちは31歳😒
無事1つ歳をとりました。
あー20代に戻りたい— ともたん (@tomo25mcz1) 2019年5月25日
もうやめておこう。
まぁ、つまりさ何が言いたいかって、
今が1番マシなんじゃん
くよくよしてどうすんのさ(^O^)/
ウキウキしなくちゃダメよ。どうせ数年後には「あのころは良かった」なんて言いながら振り返ってるんだからさ。
と、思ってたら面白いツイートを見つけた
学校行きたくないと思っている子達に聞いて欲しいです。
中学生は小学生に戻りたいと言う
高校生は中学生に戻りたいと言う
大人は学生に戻りたいと言う
定年後は働いていた頃に戻りたいと言う
死ぬ時、人は生きていたいと言う
今が1番大切な時間なんだよ。— キルト/お絵描き練習中📮 (@kirukiru0902) 2019年6月1日
“小学生高学年「低学年の頃は良かったわ―」 中学生「小学生の頃は良かったわー」 高校生「中学の頃は良かったわ―」 大学生「高校の頃は良かったわ―」 社会人「学生の頃は良かったわ―」 退職後「働いてた頃は良かったわー」いい加減気づけよ 今が一番楽しいって事に”— 起業家の呟き (@st_entr) 2019年5月31日
さぁ、ウジウジしてないで今を楽しむ方法でも考えよう。
年齢に執着してる人は悩んだ分だけ損をするかもしれないね(;´∀`)
まとめ
伝えたかったことはこの2つ。
てっとり早く言うと今を生きろよってことだね。
そしたら死ぬまで今を生きられるんだ。
あぁなんてハッピーなんだ(*^▽^*)
歳をとることに安心したい人は以下の記事を読んでみてね。各年代の良いところをまとめたよ♪
最後まで読んでくれてありがとう。